【薬膳を仕事にしたい人のための起業塾のご感想】
受講された感想あるいは修了された現在のお気持ちをお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
あっという間の6日間でした。
今は終わったということでほっとしています。
受講されて特によかった点や印象に残ったことをお聞かせください。
知らない自分を知ることができました。
今まで、考えるのを逃げていた事柄について、考える時間ができてよかったです。
このワークショップを人にすすめるとしたら「おすすめポイント」はどんなことだと思われますか?
またおすすめしたい人のイメージがあれば「どんな人」にすすめたいかも教えてください。
これから一歩進みだすのに、勇気が出ない方や、方向性を整理したい方におすすめです。
今後について、どんなことをやりたいと考えていますか?
特に講師活動について、どんなふうに活動していきたいか、具体的なイメージがあれば教えてください。
今は直近のWSを参加くださる方に喜んでもらえるよう、尽力したいです。
そのほか、つばめ薬膳アカデミーに対してご意見やご要望がありましたらお聞かせください。
時には、優しくお声かけくださり、元気をいただき。
また、ある時には厳しくご指導くださり、ありがとうございました。
私のような年齢になると、厳しく言われることが少なくなり、ありがたいなぁとつくづく思いました。
【薬膳プロ・スキルアップ講座のご感想】
受講された感想あるいは修了された現在のお気持ちをお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
国際薬膳師の試験には合格したものの、理解不足な所がありもやもやしていましたが渡辺先生に色々質問して腑に落ちました。
たまたまネットで検索していて、ラッキーにもつばめ薬膳アカデミーを知り受講できてほんとによかったです。
渡辺先生は何を質問しても納得のいく答えをしていただけるので私もそのようになれるよう勉強を継続しなければと思いました。
受講されて特によかった点をお聞かせください。
弁証施膳に自信がなかったのですが、先生と一緒に考えレシピは添削していただけるので自分が作ったレシピのどこがよくないのかがよくわかりました。
特に間違えた時にどうして間違えたのか説明していただけるので理解が深まり、次につながると思いました。
又、薬膳の勉強には難しい言葉が出てくるのですが、文字から意味を考えて説明していただきわかりやすくなりました。この講座の受講をすすめるとしたら「どんな人」にすすめたいと思われますか? おすすめポイントなどもありましたら教えてください。
今後について、どんなことをやりたいと考えていますか? または、今後どんなことを学びたいと考えていますか?
【薬膳プロ・スキルアップ講座のご感想】
受講された感想あるいは修了された現在のお気持ちをお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
国際薬膳師の試験には合格したものの、理解不足な所がありもやもやしていましたが渡辺先生に色々質問して腑に落ちました。
たまたまネットで検索していて、ラッキーにもつばめ薬膳アカデミーを知り受講できてほんとによかったです。
渡辺先生は何を質問しても納得のいく答えをしていただけるので私もそのようになれるよう勉強を継続しなければと思いました。
受講されて特によかった点をお聞かせください。
弁証施膳に自信がなかったのですが、先生と一緒に考えレシピは添削していただけるので自分が作ったレシピのどこがよくないのかがよくわかりました。
特に間違えた時にどうして間違えたのか説明していただけるので理解が深まり、次につながると思いました。
又、薬膳の勉強には難しい言葉が出てくるのですが、文字から意味を考えて説明していただきわかりやすくなりました。この講座の受講をすすめるとしたら「どんな人」にすすめたいと思われますか? おすすめポイントなどもありましたら教えてください。
今後について、どんなことをやりたいと考えていますか? または、今後どんなことを学びたいと考えていますか?
【薬膳プロ・スキルアップ講座のご感想】
受講された感想あるいは修了された現在のお気持ちをお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
毎回「わかっているようでわかっていなかった」気づきがあり、腑に落ちることが沢山ありました。
難しい言い回しを先生がわかりやすい例えでお話くださり、正確に理解することができました。
受講されて特によかった点をお聞かせください。
この講座の受講をすすめるとしたら「どんな人」にすすめたいと思われますか? おすすめポイントなどもありましたら教えてください。
改めて勉強することで知識が更に深化・定着すると思います。
今後について、どんなことをやりたいと考えていますか? または、今後どんなことを学びたいと考えていますか?
【薬膳プロ・スキルアップ講座のご感想】
受講された感想あるいは修了された現在のお気持ちをお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
毎回の宿題は結構大変で、先生からのコメントも厳しめでしたが笑、おかげでしっかりと中医学的に分析し弁証する力が身につきました。
ただの講義ではなく、生徒さんにわかりやすく説明するとしたら?という視点も入れてくださるので、ぜひ盗ませていただこうと思っています!
受講されて特によかった点をお聞かせください。
先生の話されるお話が豊富で、今まで繋がっていなかったことや、ちゃんと分かっていなかったことがようやく理解して落とし込めた。
課題のおかげで弁証とレシピ作成の力がついた。
他の方の分析やレシピも聞けるので参考になった。
この講座の受講をすすめるとしたら「どんな人」にすすめたいと思われますか? おすすめポイントなどもありましたら教えてください。
薬膳のしっかりとした知識をつけて、なんちゃってではない薬膳を仕事として提供したいと思っている人。
【薬膳プロ・スキルアップ講座のご感想】
受講された感想あるいは修了された現在のお気持ちをお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
今回渡辺先生の講座に参加させていただき今までわかっていたと思い込んでいた事がまだまだ理解出来ていなかった事に気付かされました。
色々な事に例えて説明して下さるのでとてもわかりやすく楽しく理解できました。
受講されて特によかった点をお聞かせください。
レシピもイメージで考えただけなので、分量や材料、調理の仕方など全てがまだまだ勉強していかない事と自分のできていないところがよくわかり受講して良かったと思いました。
この講座の受講をすすめるとしたら「どんな人」にすすめたいと思われますか? おすすめポイントなどもありましたら教えてください。
復習も出来ますし、毎回の宿題で課題と向き合った事でとても勉強になりましたので、自分は今のままでいいのか?と思ったり、資格はあるが、自信が無いと言う方には是非お薦めしたいです。
今後について、どんなことをやりたいと考えていますか? または、今後どんなことを学びたいと考えていますか?
スキルアップできるように、弁証、レシピの学びを深めていきたいです。
【おうち教室作りワークショップのご感想】
受講された感想あるいは修了された現在のお気持ちをお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
卒業した後即、講師の仕事や料理教室などの仕事が用意されているわけでもマニュアル化されたものがあるわけではない中、今までの通常の仕事(会社員)もあり、本格的にビジネスとして動けず今後どういう方向性でやっていけばよいか不安でいっぱいでしたが、
講座では講座を行うノウハウや講師としてどうあるべきかなど具体的に教えていただけこれからの自分にワクワクしています。
受講されて特によかった点や印象に残ったことをお聞かせください。
毎回ロールプレイングが出来たので、自分だけでなく、仲間の練習をみることでとても勉強になったこと。
又フィードバックをいただけ、改めて細かく気をつけることや改善、経験を重ねていこうと思えたことです。
このワークショップを人にすすめるとしたら「おすすめポイント」はどんなことだと思われますか?
またおすすめしたい人のイメージがあれば「どんな人」にすすめたいかも教えてください。
講座を受講された方は誰でも講師になれるよ!と伝えたいです。
自信がない。。やりたいけど何からはじめたらいいか全くわからない。。。けれども伝えたい!という気持ちを強くもっている方にお勧めしたいです。
なぜなら国際、中医薬膳師の認定を受けた方は一生懸命勉強をされてきたのだから。。。
伝えないともったいないです。(笑)
みんな元気でみんな笑顔!
今後について、どんなことをやりたいと考えていますか?
特に講師活動について、どんなふうに活動していきたいか、具体的なイメージがあれば教えてください。
一つは、住んでいる地域や隣街の地域活性→一人一人自分の身体を自分で守る。治せるように一人でも講座を聞いてくれる人がいたら講座をやっていく。(料理教室もしかり)
二つ目には、遠方でもどこでも。出張orZOOMでも。
そのほか、つばめ薬膳アカデミーに対してご意見やご要望がありましたらお聞かせください。
いっべんには受けられないので、少しずつ学びを増やしていこうとしていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【おうち教室作りワークショップのご感想】
受講された感想あるいは修了された現在のお気持ちをお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
実際の授業に即した講師ロープレに始まり、講師として想定しておかなければならないこと、また、告知文まで添削していただき、すぐ役立つ内容ばかりで大変有難かったです。
実際ロープレをしてみると、内容を理解しているはずなのに、途中で止まってしまったりして、改めて、自分の言葉に落とし込むんで伝えるのが大事だな、と実感しています。
受講されて特によかった点や印象に残ったことをお聞かせください。
ロープレを録画していただき、それを見れたことです。
自分の話し方の癖や、改めた方が良い点を自覚することができました。
このワークショップを人にすすめるとしたら「おすすめポイント」はどんなことだと思われますか?
またおすすめしたい人のイメージがあれば「どんな人」にすすめたいかも教えてください。
実際のレッスンを模したロープレができること。講師としてやっていくための心構えから会場手配時に留意すべきこと等きめ細かく学べる点
講師デビューする前の方。
講師をされている方でも自分の講師像を再確認したい方
今後について、どんなことをやりたいと考えていますか? 特に講師活動について、どんなふうに活動していきたいか、具体的なイメージがあれば教えてください。
特にオンラインセミナーに苦手意識があるのですが、リアル開催に加えてオンラインセミナーも運営できる講師になりたいと考えています。
【薬膳師のためのブラッシュアップセミナーのご感想】
ご参加いただいた感想をお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
花粉症についてはを覚えていたつもりでしたが、伝える視点から見た時に曖昧な部分が多かったので今回の受講を決めました。
なので、録画受講のため聞き逃ししやすいタイプなので(^^;)何度も後戻りしながら受講できたので、だいぶ自分に落とし込むことができました!
時期的に春先だけの限定の内容になってしまうかなと思っていましたが、シーズン以外!?にもできる対策があるので、季節に合った伝え方ができるようになると思いまいした!
今回のお話の中で意外だったこと、これまで知っていたことと違ったと感じたことはありましたか?
それはどのようなことでしたか?
中医学からみた花粉症発症のメカニズムのところで、肺・脾のほかに腎も関わっているところです。
私も鼻炎があるので鼻水の症状が季節によりでてくるので、肺と脾だなとは思っていましたが、腎を気にしたことがなかったので、五臓の働きをまだちゃんと理解できていなかったなと気づきました。
花粉症に悩まされている人は多いと思うので、今回の養生方法を伝えたいと思っています!
想定外のコロナクラスターにいろんな制限が現状ありますが、何らかの形でセミナー開催を考えたいと思います!
【薬膳を仕事にしたい人のための起業塾のご感想】
受講された感想あるいは修了された現在のお気持ちをお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
受講する前は、なんとなくこういうことがやりたいなというぼんやりしたイメージでした。
受講して、回を追うごとにイメージが具体的になり、最終は今月何をするという具体的なところまで固められたので、今実際に動く事ができ、受講して良かったという気持ちです。
また、一緒に頑張る仲間ができた点も心強いです。
受講されて特によかった点や印象に残ったことをお聞かせください。
今後活動の指針となるペルソナを作り込む作業が良かったです。
また自分の得意な事と薬膳を掛け合わせる作業も、難しかった分、新たな発想が生まれました。
先生が的確な意見をくださる点も良かったです。
他の受講生の方の発表を聞いたり、感想を言い合ったりするのも、とても勉強になりました。
心強い仲間ができたのも嬉しいです。
起業(薬膳活動をスタートすること)に対するイメージは変わりましたか?それとも変わりませんでしたか?受講前と比べた今のお気持ちを教えてください。
ぼんやりと、やりたいな~という気持ちが、今月これをする!と言う、具体的な行動に変わったので、起業に対するハードルが少し低くなり、順を追ってやればたどり着くものと言う考えになりました。
またそれと同時に、何を準備しなければならないか、どういう心構えで望んだら良いかということを教えていただき、起業より自分にとって具体的なものになりました。
この起業塾を人にすすめるとしたら「おすすめポイント」はどんなことだと思われますか?またおすすめしたい人のイメージがあれば「どんな人」にすすめたいかも教えてください。
薬膳を勉強したものの、まだ何をやりたいかわからない人、少しイメージはあるけれどうやって形にしたらいいかわからない人にオススメだと思います。
今後活動をスタートし、続けていくにあたり、こんなサポートがあればいいなというご要望があればお聞かせください。(可能な限り実現できるよう検討いたしますので遠慮なくお知らせください)
今後活動をスタートしてその中で具体的に思いつく事があるかと思いますので、またお願いしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
そのほか、つばめ薬膳アカデミーに対してご意見やご要望がありましたらお聞かせください。
大変お世話になりありがとうございました。
大垣から神戸までの通学ということで、少し時間はかかりましたが、対面ならではの良さがありとても充実した時間を過ごせました。
また一回ごとに自分の知らない方法で自分を掘り下げていく中で、本当にやりたいことというのが見えてきました。
このような講座を受講でき、とても嬉しく思います。
先生の講座を受講した、薬膳で活動する1人として、ツバメのように羽ばたいていけるよう頑張りたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。