神戸市・薬膳専門家さんのための教室 つばめ薬膳アカデミー
  1. 薬膳を仕事にしよう 薬膳ビジネスコース
  2. マンツーマンサポート
  3. オリジナル講座開発サポート

オリジナル講座開発サポート

オリジナル企画の講座で、よりあなたらしく薬膳を伝えていきましょう

オリジナル講座開発サポート
「自分と同じように不調で悩んでいる人に薬膳の魅力を伝えたい」
「妊活中の人に身体を整えてもらえるよう、薬膳や養生を知ってもらいたい」
「薬膳を通じて季節の養生を知ってもらい、季節の移り変わりを楽しんでほしい」
 :
「薬膳を伝えたい」という人の多くは、その奥に「こんなふうに伝えたい」「こんな人たちに伝えたい」という熱い気持ちをお持ちです。
でも、自分が伝えたいと思うテーマで講座を組み立てようとすると、教科書に載っている情報だけでは何か物足りないし、理論的にどう説明すればいいのかわからないこともたくさんある。
また伝えたい人たちにどうやって知らせ、集めるか、集客面の問題など、解決しないといけないこともたくさんあります。
そのために、壁にぶつかってしまうことも多いものです。

このサポートメニューでは、理論的なバックアップはもちろん、企画の立て方や集客などビジネス面からのノウハウを伝授。
あなたが伝えたいテーマの「オリジナル薬膳講座」をマンツーマンで企画〜実施までをサポートします。


自分で「薬膳を伝える」ことに慣れてきたら、次はあなたの教室オリジナルの薬膳講座を通じて、よりあなたらしく薬膳を伝えていきましょう。

 

 

 

このメニューの3つの特徴

  • マンツーマンのコンサルティング形式による完全個別対応。あなたの想いやご要望を細やかにすくい上げ、講座として具現化するお手伝いをいたします。
  • 講座内容だけでなく、講師として必要な「教える力」「ブランディング」にも注目、講座開催に向けてトータルにサポートします。
  • 将来はご自身でも講座開発ができるよう、企画やビジネスのノウハウを伝授します。

ご注意

このサポートメニューをご利用いただくためには、つばめ薬膳アカデミー「薬膳レシピ作成スキルアップ講座・ベーシックコース」をコース受講・修了されていることが必須となります。

 

 

サポートの内容

 

本格的に薬膳を伝えていきたい、と考えている方向けのサポートメニューです。

あなたが薬膳を伝えたい「人」や「テーマ」はもちろんのこと、「想い」までもしっかりとくみ取り、あなたオリジナルの講座企画・開発を、準備段階から集客・実施に至るまでをサポートいたします。

実は優れた講師として必要なのは、薬膳理論の理解力だけではありません。
薬膳理論をわかりやすく正確に「伝える力」はもちろん、講座の内容や現場での話を組み立てる力となる「企画力」、また講師自身を知ってもらい、信頼されるための「ブランディング」も必要不可欠な要素です。
本サポートではこれらにも注目し、講師としての実力を高めて息長く活動できるようサポートいたします。


サポートはマンツーマンのコンサルティング形式で行います。
やりたいことや理論的にわからないところなど、どんどんお聞かせください。
薬膳講師歴13年で元マーケッターの渡辺が、独自の視点からあなたの想いが反映される内容・スタイルの講座になるべく、アドバイスさせていただきます。



サポートの進め方

スタート前

このサポートメニューを組み立てるためのヒアリングをいたします。(30分間無料・オンライン)

行いたいテーマや対象としたい人はもちろん、薬膳を伝えることへのあなたなりの想いもお聞かせください。

ヒアリングさせていただいた内容に基づき、ゴール(開発する講座をどのような内容・スタイルのものにするか)を設定した上でサポートに必要な回数(時間)をご提案いたします。

(必要回数・時間はお考えの講座テーマやお持ちの講師経験・スキルやビジネス経験などにより変わります)

ご提案の内容に納得いただければ、いよいよサポートの開始です。

薬膳レシピ作成スキルアップ講座・ベーシックコースに在籍中の方は、授業の合間のヒアリングに変えさせていただくことがあります。

コンサルティングスタート

講座開発の方向性が定まったら、いよいよサポートに入ります。

本プログラムでは、開発する講座の内容だけでなく、講師として必要な「伝える力」「企画力」「ブランディング」の3つの視点から、その方に必要なスキルやノウハウを伝授いたします。


コンサルティング スケジュールのイメージ
1回目オリジナル講座のテーマ・ターゲット・回数の決定
2回目講座各回のテーマ、テキスト内容の検討
3回目テキスト・薬膳レシピの確認・ブラッシュアップ
(標準的なスケジュールです。進行状況によっては変更、またご希望に応じて延長する可能性があります)

サポートではコンサルティングの時間以外にご自身で取り組み完成させる課題も出ます。
講座開発にあたって、必要な資料・図表等はお客様でご用意いただきます。
また、講座テキストや薬膳レシピなど講座での配布資料はお客様が作成されたものを当方でチェックし、完成を目指します。

サポート開始後、ご要望に応じて回数や期間を延長することが可能です。
また、つばめ相談室・ライト(定期コンサルティング)をご利用の方は、ご指定の期間を本サポートに変更することも可能です。


コンサルティング終了〜オリジナル講座完成

コンサルティングがひととおり終わったら、あとはカリキュラムの完成と開催に向けて準備を進めていくのみ。

開催日を楽しみに、しっかりと準備を進めていきましょう。

コンサルティング期間内に完成できなかった講座テキストは、引き続きチェックをいたしますのでご安心ください(ただし、コンサルティング最終日より3ヶ月以内といたします)。



オリジナル講座の開催

いよいよ待ちに待った、あなたオリジナルの薬膳講座の開講です!

あなたの、薬膳に対する想いもしっかり乗せて、受講される方に伝えてくださいね!






 本サポートの受講資格について
講座開発にあたっては、薬膳の基礎知識はもちろん、応用力も備わっていることが必要となります。そのため、本サポートの受講には当アカデミーの「薬膳プロ・スキルアップ講座・ベーシックコース」のコース受講が必須となります。サポートをご希望の方は、まず「薬膳プロ・スキルアップ講座・ベーシックコース」をご受講ください。(ベーシックコースの後受講と同時進行も可能です。ただし、先にコース修了していただく必要があります)
またご受講にあたってお守りいただきたいこともございますので、お申込みにあたっては受講規約を必ずご確認ください。

つばめ薬膳アカデミー 受講規約


サポートの実施にあたっては、対面(神戸)とオンライン(ZOOM使用)のいずれかをお選びいただけます。
お申し込みの際にご希望をお知らせください。
(オンライン希望でZOOMが初めての方には設定方法についてもご案内いたします)

オリジナル講座開発サポート 料金

1回3時間のコンサルティング×3回〜
(所要時間・回数は事前の打ち合わせにより決定します)
コンサルティング
1時間当たり
16,500円(税込)
   例)1回3時間×3回(標準)の場合…(16,500円×3)×3=148,500円
※受講料のお支払いは銀行振込、クレジットカード払い、ペイパル払いからお選びいただけます。ご入金確認をもってお申込み確定となります。
※お支払回数は基本的に一括払いをお願いしていますが、1回ごとの分割払いも可能です。ご相談ください。

※初回ご予約日の1週間前よりキャンセル料が発生します。詳しくは「プライバシーポリシー・キャンセルポリシー」をご覧ください。



サポートをご希望の場合は…
つばめのビジネス化サポートをご希望の方はこちらからまずお問合せください。
メールでご状況などをお伺いした上で日程等を設定し、ご案内いたします。
ビジネス化サポートお問い合わせフォーム