神戸市・薬膳専門家さんのための教室 つばめ薬膳アカデミー
  1. コラム

コラム

事業者様向け薬膳の取り入れ方

2019/05/13
今年はなかなか気温が上がり切らず、肌寒さを感じる日も多かったですね。

でもここにきてようやく上着を持って出なくてもよくなった感じがします。

むしろ日なたに出ると暑すぎ!もう日傘必携ですね。

さて、そんな昨日は、ベーシックコース4月クラス2回目の日でした。

テーマは季節別の薬膳の「春」。

症例からのレシピを立てるワークもスタートです。







続き
2019/04/22
新元号発表で幕を開けた4月も、すでに20日を過ぎました。

さすがに桜もすっかり散ってしまいましたが、今年は本当に長く楽しめましたね。

さてそんな中、いよいよ「薬膳レシピ作成スキルアップ講座」ベーシックコースの新しいクラスがスタートしました。

今回は日曜日のクラスで日程調整したこともあり、月半ばのちょっと遅めのスタートになりました。





続き
2019/03/03
早いものでもう3月。

つばめの講座は去年の5月から月2回の授業を行ってきましたが、
いよいよアドバンスコースの最終回。

まだまだ先は長いなあと思っていたけれど
振り返ってみればあっという間でした。

講座最後は
「薬膳のプロなら知っておきたい、関連法規やレシピ提供で注意したいこと」
をテーマにお話ししました。





続き
2019/02/24
つばめ薬膳アカデミーの雰囲気を感じていただく場、「体験セミナー」。

毎月1回、つばめの講座の受講をお考えの方を対象に開催しています。

3月の開催は3月2日(土)10:30〜12:30です。









続き
2019/02/16

今日はアドバンスコースの14回目。

 

痰湿体質について学びました。

 

いわゆる「ぽっちゃりさん」はこの体質があてはまります。

 

ところで「痰湿」というヤツ、やっかいな代物なんですよねー、実は。

 

続き
1  2  3  >