スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
神戸市・薬膳専門家さんのための教室 つばめ薬膳アカデミー
兵庫県神戸市
お問い合わせはこちら
ホーム
アカデミーについて
薬膳スキルアップコース
薬膳師のためのブラッシュアップセミナー
薬膳プロ・スキルアップ講座 ベーシックコース
薬膳プロ・スキルアップ講座 アドバンスコース
薬膳プロスキルアップ講座 プレミアムコース
薬膳師のための方剤学講座
薬膳ビジネスコース
【無料】薬膳師のためのオンライン進路相談
「薬膳を仕事にしたい人のための起業塾」についてご案内します
おうち教室作りワークショップ
つばめコンサル
オリジナル講座開発サポート
お客様の声
個人の方へ
よくあるご質問
ショップ
ホーム
毎月更新 つばめの養生メッセージ
毎月更新 つばめの養生メッセージ
薬膳で養生で夏バテ対策 〜2024年8月
Part2はこちら
↓
↓
これまでの養生メッセージはこちら
続き
日々の養生と食事でしっかり暑さ対策 〜2024年7月
Part2・Part3はこちら
↓
↓
これまでの養生メッセージはこちら
続き
上手な湿気対策ですっきりさわやかにすごそう 〜2024年6月
これまでの養生メッセージはこちら
Part2・Part3はこちら
↓
続き
上手な発汗で快適にすごそう 〜2024年5月
Part2・Part3はこちら
↓
これまでの養生メッセージはこちら
続き
年度替わりのストレスから身体を守ろう 〜2024年4月
Part2・Part3はこちら
↓
これまでの養生メッセージはこちら
続き
ゆらぎやすい春の身体とうまくつきあおう 〜2024年3月
Part2・Part3は「続く」をクリック!
↓
これまでの養生メッセージはこちら
続き
いよいよ春 体をスムーズに目覚めさせよう 〜2024年2月
Part2・Part3は「続く」をクリック!
↓
これまでの養生メッセージはこちら
続き
1年でいちばん寒い時期をあたたかくすごそう 〜2024年1月
Part2・Part3は下の「続き」をクリック!
↓
これまでの養生メッセージはこちら
続き
忙しいからこそ心身をゆるめよう 〜2023年12月
これまでの養生メッセージはこちら
血行を保って寒さ対策 〜2023年11月
これまでの養生メッセージはこちら
上手な体温調節で冬に備えよう 〜2023年10月
これまでの養生メッセージはこちら
疲れをとってまだまだ続く暑さの対策 〜2023年9月
これまでの養生メッセージはこちら
血を守って秋に備えよう 〜2023年8月
これまでの養生メッセージはこちら
冷たいものに頼らない暑さ対策 〜2023年7月
これまでの養生メッセージはこちら
体の水はけよくすごそう 〜2023年6月
これまでの養生メッセージはこちら
ひと夏を越えるための体力作りを始めよう 〜2023年5月
これまでの養生メッセージはこちら
1
2
3
>
つばめ薬膳アカデミー(Light of Lantern)
所在地 :兵庫県神戸市
ご予約カレンダー
つばめコンサルのお申し込みはこちら
講座開講予定、仕事のご依頼などの
お問い合わせ はこちら
メールマガジン
「月刊つばめ通信」
つばめ薬膳アカデミー(Light of Lantern)
所在地 :兵庫県神戸市
ご予約カレンダー
月刊つばめ通信
バックナンバー
つばめ薬膳アカデミーへのお問い合わせは
こちらからも行なっていただけます。
まずは友だちになってくださいね♪
(メッセージの定期配信は終了しました)
つばめオリジナル講座
薬膳師のためのブラッシュアップセミナー
薬膳プロ・スキルアップ講座 ベーシックコース
薬膳プロ・スキルアップ講座 アドバンスコース
薬膳プロスキルアップ講座 プレミアムコース
薬膳師のための方剤学講座
薬膳ビジネスサポート
【無料】薬膳師のためのオンライン進路相談
「薬膳を仕事にしたい人のための起業塾」についてご案内します
おうち教室作りワークショップ
つばめコンサル
オリジナル講座開発サポート
つばめ受講生インタビュー
鈴木日出子さん
(秋田県在住)
内藤麻衣子さん
(奈良県在住)
Tさん
(岡山県在住)
立石明巳さん
(奈良県在住)
個人の方へ
体質タイプとは?
薬膳と中医学の関係について
あなたはどのタイプ?体質タイプ判定に挑戦!
【音声配信】つばめの日めくりラジオ
毎日のくらしの中に薬膳・中医学を 薬膳講師・渡辺真里子のブログ
PAGETOP