神戸市・薬膳専門家さんのための教室 つばめ薬膳アカデミー
  1. 薬膳を仕事にしよう 薬膳ビジネスコース
  2. マンツーマンサポート

薬膳を仕事にしよう 薬膳ビジネスコース

薬膳のお仕事初心者さんから上級者の方まで、経験とレベルに合わせて事業活動をサポートするメニューのご紹介です。

薬膳をお仕事にする中で感じた疑問・お悩み、ご一緒に解決しましょう!

つばめコンサル
「つばめコンサル」は薬膳をお仕事にしている方のための相談サービス。

マンツーマンのコンサルティングであなたのお悩みを解決し、ステップアップへの後押しをします。


 

例えばこんな利用のしかたがあります


  • ○○をテーマに講座をやることになったけれど、どんな内容にすればいいかわからない
    →一緒に内容を整理して講座の組み立てを考えてみましょう
  • お店に薬膳メニューを導入したいけど、どんなメニューにしたらいいのかわからない、レシピ内容に自信が持てない
    →お店のコンセプトやこれまでの提供メニューからあなたのお店にふさわしい薬膳メニューのテーマを考えてみましょう
  • 治療をがんばっている患者さんへ何か薬膳の知識を使って力になりたい
    →その方にとって有効な食や養生のアドバイスを一緒に考えてみましょう。
  • ○○のトラブルに中医学の観点から対処する方法を自分でも指導できるよう詳しく知りたい
    →これまでの知識を使ってどう応用するか、じっくりとお伝えします

 

続き

オリジナル企画の講座で、よりあなたらしく薬膳を伝えていきましょう

オリジナル講座開発サポート
「自分と同じように不調で悩んでいる人に薬膳の魅力を伝えたい」
「妊活中の人に身体を整えてもらえるよう、薬膳や養生を知ってもらいたい」
「薬膳を通じて季節の養生を知ってもらい、季節の移り変わりを楽しんでほしい」
 :
「薬膳を伝えたい」という人の多くは、その奥に「こんなふうに伝えたい」「こんな人たちに伝えたい」という熱い気持ちをお持ちです。
でも、自分が伝えたいと思うテーマで講座を組み立てようとすると、教科書に載っている情報だけでは何か物足りないし、理論的にどう説明すればいいのかわからないこともたくさんある。
また伝えたい人たちにどうやって知らせ、集めるか、集客面の問題など、解決しないといけないこともたくさんあります。
そのために、壁にぶつかってしまうことも多いものです。

このサポートメニューでは、理論的なバックアップはもちろん、企画の立て方や集客などビジネス面からのノウハウを伝授。
あなたが伝えたいテーマの「オリジナル薬膳講座」をマンツーマンで企画〜実施までをサポートします。


自分で「薬膳を伝える」ことに慣れてきたら、次はあなたの教室オリジナルの薬膳講座を通じて、よりあなたらしく薬膳を伝えていきましょう。

 

 

 

このメニューの3つの特徴

  • マンツーマンのコンサルティング形式による完全個別対応。あなたの想いやご要望を細やかにすくい上げ、講座として具現化するお手伝いをいたします。
  • 講座内容だけでなく、講師として必要な「教える力」「ブランディング」にも注目、講座開催に向けてトータルにサポートします。
  • 将来はご自身でも講座開発ができるよう、企画やビジネスのノウハウを伝授します。

ご注意

このサポートメニューをご利用いただくためには、つばめ薬膳アカデミー「薬膳レシピ作成スキルアップ講座・ベーシックコース」をコース受講・修了されていることが必須となります。

 

 

続き