神戸市・薬膳専門家さんのための教室 つばめ薬膳アカデミー
  1. 個人の方へ
  2. 体質タイプとは?
  3. 「冷えのシルバー」タイプ(陽虚体質)

「冷えのシルバー」タイプ(陽虚体質)

身体を動かす「気」がかなり不足し、温める力が衰えている体質。

元気がなく、内臓の機能低下に伴って冷える症状が起きやすい状態です。

 

身体の中心からひんやりと冷えている様子をイメージして「シルバー」タイプとしました。

主な症状

  • 元気がない
  • 手足の冷え
  • 胸・腰・お腹の冷え
  • 息切れ
  • 動悸
  • 水様便
  • 頻尿
  • 足腰のだるさ  など

 

このタイプが冷えているのは、身体が本来持っている体温を作り温める力が足りないためです。

どの内臓が冷えているかによって現れる症状が異なります。

原因・メカニズム

元々の虚弱体質や老化が関係していることがよく見られます。

また気の不足が慢性化することでこのタイプになることもあります。

気をつけたいこと

  • 薄着
  • 生もの・冷たいもののとりすぎ

薄着しすぎると寒さが体内に入って冷えとなります。

生もの・冷たいものは消化するのに負担がかかり、また体内に冷えを貯める原因ともなります。

このタイプの人は冷えによって症状がさらに悪化するので注意が必要です。

 

 

 

→ 体質タイプ一覧に戻る