神戸市・薬膳専門家さんのための教室 つばめ薬膳アカデミー
  1. つばめ薬膳アカデミーからのお知らせ
 

つばめ薬膳アカデミーからのお知らせ

2023/04/03
漢方薬の知識は薬膳専門家さんにとってもとても使える知識。
という発想から生まれた「薬膳師のための方剤学講座」。
この度3年ぶりに開講が決定しました!

今回は4月17日(月)スタート オンラインクラスとなります。

次はいつ開講するか???
気になっている方はぜひこの機会にご受講ください。



2023/04/03

お待たせしました!

毎月月初めに公開の「つばめの養生メッセージ」4月分を公開しました。

トップページ中段に貼り付けていますので、スクロールしてご覧ください。


2023/03/03

お待たせしました!

毎月月初めに公開の「つばめの養生メッセージ」3月分を公開しました。

トップページ中段に貼り付けていますので、スクロールしてご覧ください。

〜今回の動画の最後で「今こそしっかり基礎固め!薬膳の基礎 復習講座」の様子をちょこっとだけお見せしています。
 気になっていた方はぜひみていただけるとうれしいです!

2023/01/18

大変お待たせしました!

毎月月初めに公開(のはずが、もうすでに半ばを過ぎてしまいましたが…)の「つばめの養生メッセージ」1月分を公開しました。

トップページ中段に貼り付けていますので、スクロールしてご覧ください。


2022/12/21

おうち教室のスタートに必要なものをまるっとひとつにパッケージ


人気ワークショップの「おうち教室作りワークショップ」が
2023年1月に新クラスを開講することになりました。
今回はオンラインでの開講となります。

<スケジュール>
第1日:1月13日(金)
第2日:1月27日(金)
第3日:2月10日(金)
時間はいずれも10:30〜16:30(途中お昼の休憩を挟みます)

来年は薬膳講師デビューしてみませんか?
あなたのご参加をお待ちしています。

ワークショップの詳細・お申し込みはこちらのページをご覧ください。
 ↓

2022/12/10

多くの方からご要望があったサービスをいよいよスタートします!

その名も「薬膳レシピチェック」。

あなたの作った薬膳レシピをベテラン講師が理論的にチェックいたします。

チェックを受けることで自信を持ってご自身の教室やお店で発表しましょう!

薬膳レシピチェックのご案内はこちらをご覧ください。
 ↓


2022/12/10

お待たせしました!

毎月月初めに公開の「つばめの養生メッセージ」12月分を公開しました。

(Part1・2ともに公開済みです)

トップページ中段に貼り付けていますので、スクロールしてご覧ください。


2022/11/15
11月15日追記:
大変お待たせをいたしました。
動画「つばめの養生メッセージ」Part1(養生ポイント編)、Part2(おすすめ食材編)のいずれも公開が完了しています。
トップページよりご覧ください。

===


いつも動画「つばめの養生メッセージ」をご覧いただきありがとうございます。
11月の動画ですが、撮影データにトラブルが生じたため、現在撮り直し作業を行なっております。
楽しみにしてくださっている中、また、先月に引き続き公開が遅れまして大変申し訳ありません。
6日までにはPart1を公開できるよう、鋭意作業を進めております。
今しばらくお待ちくださいませ。

2022/10/22
いつも「薬膳を仕事にする人のメールマガジン・月刊つばめ通信」をご愛読いただきましてありがとうございます。
また、最近新たにご登録をいただきましたみなさまもありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

配信中の「月刊つばめ通信」ですが、
最近「届かなくなった」あるいは
「登録したが何も送られてこない」といったことはございませんでしょうか?

「月刊つばめ通信」をご登録いただきましたみなさまには、
ご登録フォーム送信後に
こちらから自動的にご本人様確認のためのメールを送らせていただいております。
万一、登録フォームに入力されたメールアドレスが間違っていますと、
お送りしたご本人様確認メールがこちらにエラーで戻ってまいります。

ですが、入力されたメールアドレスが合っていても
お客様側の方でこちらからお送りしたメールが迷惑メールと判定され、
迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうと、
こちらにはエラーとして戻ってこないため、
お届けできていないことを確認することができません。

最近、当アカデミーからお送りしたメールやメールマガジンが
届かないとのご連絡をいただくことがたびたびあり
お客様に確認していただいたところ、
迷惑メールフォルダに振り分けられていたことが数多く発生しておりました。

ちなみに「月刊つばめ通信」の配信状況ですが
最新号(2022年10月号)はすべてのご登録者様にエラーなくお届けできている状態です。
ですので、「登録しているのに届いていない」方については
お客様の方で迷惑メールフォルダに振り分けられてしまっているなどのトラブルが起きている可能性があります。
もし10月13日までにご登録いただきましたお客様で
最新号のメールマガジンが届いていない方は、一度ご自身のメールソフト等をご確認いただけないでしょうか?
また、そのような現象が起きていた場合、「@tsubameyakuzen.com」からのメールが受け取れるよう
受信設定の変更をお願いいたします。
また、受信設定の変更が難しい場合は、登録メールアドレスの変更をお願いいたします。

メールアドレスの変更については、下記のお問い合わせフォームからお知らせください。


なお、このような現象が起こる傾向としては、
①携帯キャリア(docomo、au、Softbank)のメールアドレスでご登録いただいている方
②フリーメール(Gmail、Yahooメールなど)のメールアドレスでご登録いただいている方
に多く発生しているように思われます。
上記のメールアドレスをメールマガジンの登録アドレスとしてお使いのお客様は
今一度「月刊つばめ通信」がお届けできているかどうか、ご確認いただけますようお願いいたします。

今後とも「月刊つばめ通信」をご愛読いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。








2022/10/18
10月18日追記:
この度は動画の公開が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
10月の「つばめの養生メッセージ」Part1・2とも現在は公開完了しております。
10月もすでに半分が過ぎておりますが、お楽しみいただけますと幸いです。

***

いつも動画「つばめの養生メッセージ」をご覧いただきありがとうございます。
10月の動画ですが、編集作業に時間がかかっており、公開が遅れております。
楽しみにしてくださっている中、大変申し訳ありません。
5日ごろにはPart1を公開できるよう、作業を行なっておりますので、公開まで今しばらくお待ちください。
<<  <  3  4  5  >  >>