「立ちくらみしやすいピンクコーラル」タイプは血の量と質が不足している体質。
「血虚体質」とも言います。
しびれ・乾燥などの栄養不足や精神的な症状が起きやすい状態です。
血が不足している分、いきいきとした血色があまり見られないのがこのタイプの見た目の特徴。
そんな色のイメージから「ピンクコーラル」タイプとしました。
主な症状
血は主に循環器系を管理する心と目・爪・筋に関係が深い肝の2つの内臓に集まります。
どの内臓の血が不足しているかによって現れやすい症状の傾向が異なります。
原因・メカニズム
ケガや月経、出産などによって大量に出血することで血の不足は進みやすくなります。
また、血は精神活動を養う物質とされており、考えすぎたり目を使いすぎることも血を消耗させます。
消化機能が弱い場合、食べ物から血を作ることが十分にできなくなり血が不足しがちになります。
そのため、偏食や暴飲暴食など食習慣の問題が原因となることもあります。
気をつけたいこと
いずれも血を消耗させやすい生活習慣です。
特に女性で生理中の時には気をつけましょう。
→ 体質タイプ一覧に戻る
つばめ薬膳アカデミー(Light of Lantern)
所在地 :兵庫県神戸市
つばめ薬膳アカデミーへのお問い合わせは