【薬膳師のためのブラッシュアップセミナーのご感想】
ご参加いただいた感想をお聞かせください。(ご自由にどうぞ!)
初めて渡辺先生の講座を受講致しました。
今回のテーマは「不眠」という事で、コロナ禍の鬱々とした感覚や、熱帯夜で寝苦しい夜が続く中、自分自身にとってタイムリーな講座でした。
実証と虚証を見極める事。「心」の火を作り過ぎない、「血」は不足させない、など改めて しっかり学習出来ました。
食習慣や生活習慣も不眠に繋がる流れも良くわかりました。
オンラインでの参加もなかなか楽しかったです。また、参加出来る時は受講したいと思います。
今回のお話の中で意外だったこと、これまで知っていたことと違ったと感じたことはありましたか? それはどのようなことでしたか?
ミント(薄荷)を中薬的に考えると長く煎じると、そ肝理気、短いと発散は、初めて知りました。
煎剤の時、香りの物は後で入れるとしか、学習しなかったからです。
中医学。奥が深いです。今回、知れてよかったことや今後取り入れてみたい、やってみたいと思ったことはありましたか? あれば具体的に教えてください。
チェックシートの解説を参考にし、帰経を考えながら自分自身や家族に必要な食材からレシピを考えていこうと思います。